おしらせ
2022年インフルエンザワクチン接種要綱(再掲:今年は接種費用がかわります)

2022年インフルエンザワクチン接種要綱(再掲:今年は接種費用がかわります)

〇予約制です。WEB予約でお願いします。9月19日(月)から予約ができる見込みです

〇実際の接種期間:10月1日(土)から開始、2023年1月30日(月)まで

〇接種費用:一律1回3,500円(税込み)

〇予約可能の接種曜日と時間:営業日の10:00~11:45、14:00~17:45(ただし土曜日16:45の予約分で終了)

〇当院はコロナウイルスワクチンを行っておりませんので、当院ではコロナとインフルエンザワクチンの同時接種はできません。多くの医院では行っていると思いますので、コロナワクチンとの同時接種ご希望の方はほかでお願いいたします

〇当院でもコロナワクチン以外の予防接種は普通に同時接種は可能です

※インフルエンザワクチンは、コロナを含め他のワクチンとの接種間隔に規定はありません。例えば・・・

 〇他のワクチン(コロナワクチンを含む)との同時接種も可能

 〇他のワクチンを例えば前日に接種してもインフルエンザワクチンは接種可能

 〇インフルエンザワクチン接種の例えば翌日に他のワクチンを接種することも可能です

注意:接種料金の変更について

昨年まではワクチンの納入に不安があり、かかりつけ患者さん優先にワクチン確保、ということで、かかりつけ診療料を取っている方やそのご家族、喘息や免疫療法で定期的に通われている方にはお安くして、ワクチンだけなど普段かかられていない方には他の医院より接種費用を高く設定しておりました

しかし接種料が違うと、やはり高く請求される方は納得できないとクレームが多く、受付業務に支障をきたしていました。また当院では今年はコロナワクチン同時接種しないので、当院での接種希望は少なくなると予想され、例年頭を痛めているワクチン不足の事態は免れそうです。また消費税がすでに10%に上がり久しいこと(当院は消費税課税業者)、大分市でも就学児や中学生への住民税課税世帯の方にも医療費の助成が始まる、などの理由で、今年は一律1回3,500円(税込み)とさせていただきます。

物価高の折、かかりつけの方や慢性疾患で当院ご利用の方にはこれまでより接種料金が高くなってしまい心苦しいですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします

診療内容:小児科・アレルギー科・予防接種・乳児健診
tel.097-529-8833
診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
休診日:火曜日・日祝日
土曜午後は17:00まで

予約